7月22日(日)に商店街のお祭りがあったのですが、その中のイベントとして
「高円寺ニャンダラーズ」の方のトークショーをカフェクロスポイントで開催しました。
高円寺ニャンダラーズという方々は、高円寺にある「稲生座」というライブハウスの
方がメンバーとして活動しているペットレスキューチームです。
事故を起こして立ち入りを禁止されている福島第一原子力発電所20キロ圏内から
取り残された動物達を救出する活動をされております。
その活動報告という形で、写真や動画を交えつつ実際にどんな状況であるのかを
お話いただきました。
知識としては、そのように残されている動物達の話は色々な所で聞かれるので
なんとなく知ってはいるつもりでした。
が、実際に現地に赴いて活動されている方の肉声というのは、そのような簡単なイメージを
遥かに超えて突き刺さってきます。
現在進行形で続いている事故の処理と、そこに残された動物達の境遇。
それを何とかして解決。。。とまではいかなくても、動物達が普通に天寿を全うできるような
環境を整えたいという気持ち。
もう、これは終わりがないんじゃないかという気さえします。
人間を信じて疑わないような目で見つめる犬。
1年以上のサバイバルを経て、飼っていた頃とはまるで変ってしまった猫。
もはや原型をとどめておらず、そこにいたという痕跡しかない白骨化した牛。
どれも現実でした。
どうにかしたい。
でも、だからって簡単にできることじゃありません。
何とももどかしい気持ちではありますが、まずは知ること。
そういった活動を少しでも多くの方の目に留まればと思っております。
定期的に高円寺書林さんにて里親会もしていらっしゃるとのこと。
猫を飼いたいと思っている方、興味がある方。もしよろしければ
チェックしてみてくださいね。