2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
カテゴリー
- Book*Book (35)
- DIY (1)
- note (1)
- Tシャツ (2)
- お店の場所 (2)
- お知らせ (146)
- お祭り (9)
- お酒 (1)
- ごあいさつ (21)
- イベント (66)
- インテリア (4)
- カフェ (3)
- キャンペーン (10)
- ギャラリー (42)
- コーヒー (12)
- シフォンケーキ (3)
- スイーツ (7)
- トークショー (6)
- パーティー (8)
- ポイント (2)
- メディア掲載 (5)
- メニュー (38)
- ライヴ (24)
- レンタル (9)
- ワークショップ (6)
- 内装について (9)
- 写真 (9)
- 写真展 (22)
- 営業日時 (47)
- 山 (1)
- 日常 (26)
- 書籍 (4)
- 未分類 (3)
- 本 (49)
- 楽天市場 (5)
- 準備中 (4)
- 犬 (2)
- 紹介 (20)
- 絵画展 (10)
- 詩 (1)
- 販売 (30)
- 雑誌 (1)
アーカイブ
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (8)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
CCP Twitter
ブクログ
カテゴリー別アーカイブ: ギャラリー
レンタル「ギャラリーパック」について
幾つか時間貸しではないものもあるので、そちらのご紹介を。
まずは「ギャラリーパック」について。
CCPはギャラリーカフェとしてスタートした歴史があり、今まで店内で開催してきた展示は100以上。
それをもう少しギュッと活かしたいね、ということで店内を自由に使えるプランをご用意しました。
これは今までやってきた「壁をギャラリーにする」ではなく、「店内全体を好きにどうぞ!」というプランで、
テーブルのレイアウトや展示の見せ方を好きにしていただいて構いません。
(最終的に原状復帰はお願いするので限度はありますが…)
この間は飲食もやらない想定なので、本当に自由に使えます。壁だけではなくテーブルやカウンターも使えるので
写真や絵画だけではなくアクセサリーや服などの立体物なども自由に見せられます。
そういった製作物の即売会のようか使い方も面白いですね。今のところ店内での販売に関するマージンなども
頂く予定はないのでお得ですよ!
お客様の出入りは自由。展示主の在廊も好きにしていただいて構いません。
ドリンクスタンドとしてはやって欲しい、ということであれば別途ご相談に乗ります。
1日だけでも複数日にまたがった展示も承ります。
10時から18時が基本で、この時間内に搬入や搬出をお願いします。これ以前や以後に搬入/搬出をしたい場合は
普通に時間ごとのレンタル費用をプラスすることで利用可能です。
カフェ営業中の壁を使ったギャラリー利用も承りますが、飲食がメインであるためどうしても制約が多くなってしまいます。
その点、こちらのパックはギャラリーとしての使い方に特化しているのでそのような制約が殆ど無くなります。
入魂の作品を見せたい。その世界観をハコの中で表現したい。作品を売りたい。
色々と同期はあると思いますが、是非その想いをお手伝いさせて頂ければ幸いです。
こちらもまずはお問い合わせフォームにてご相談から!
お気軽にお声掛けくださいね。
ボックスギャラリーについて
色々とお知らせごとはありますが、とりあえずブログにしたためていこうと思います。
こんな雪の日は文章を書くのにピッタリですね。
いずれ、サイト内のどこかにきちんとページとして掲載します。
カフェクロスポイントの入口にはボックスギャラリーとしてご利用いただける棚がございまして、
ちょっとした雑貨をはじめとした様々な製作物等を本棚に設置・販売いただけます。
・ECを運営しているけれど、実際に物を手に取って見れる場所が欲しい方。
・店内をしっかり使っての展示では難しいけれど、ちょっと小物を販売したい、見てもらいたい方。
そんなちょっとしたスペースをお探しの方にはぴったりです。
【ボックスサイズ(1マスあたり)】
縦26~28cm
横40cm
奥行26.5cm
【利用料金】
・1マス2週間 1,000円
1ヶ月 2,000円
・2マス2週間 1,500円
1ヶ月 3,000円
ボックスは先着順でのご利用になります。
その時にどこが空いているかは、一度お店まで確認をお願いいたします。
【販売について】
お会計周りは当店が承ります。
売り上げについては搬出時にそのまままとめてお渡しします。
【搬入・搬出について】
搬入は利用開始日の午前中~お昼頃に直接お越しください。
(配送等による受取や当店スタッフによる設置などは行っておりません)
搬出も同様、最終日に当店までお越しください。
【延長する場合】
期間を延長して利用したい場合はお早めにご連絡ください。
状況次第では期間終了後に別の方によるご予約を頂いている場合がございます。
他にもこんな場合どうするの?という疑問点などありましたら、お気軽に
info@cafecrosspoint.jp
までご連絡ください。
皆様のご相談をお待ちしております。
ギャラリー利用について
リニューアルに伴って、ギャラリーとしての利用についての情報を一時取り下げておりましたが、
まとまりましたので取り急ぎブログにてお知らせいたします。
いずれきちんとギャラリー利用のページは設けますので、そちらは少々お待ちください。
それまでは下記の内容をご一読の上、一度ご相談ください。
—————————————————-
○ギャラリー利用料
2週間 15,000円
最短で2週間とさせて頂きます。また、パーティーを開催する/しないに問わず上記料金です。
—————————————————-
○在廊について
展示者の在廊についてはテーブル2つまでとさせて頂きます。
(作品を展示できる壁側の2つ)
それ以外は在廊という形でのご利用はできません。
そのため、展示者が在廊する場合は必ず当店に事前連絡を頂き席予約をお願いいたします。
展示者が複数いる場合は、時間などが被らないよう責任者の方が調整の上で当店にご連絡ください。
(個別に当店へ連絡しての席予約等はお控えください)
また、他テーブルにお知り合いがいらっしゃる場合でも店内を移動してのおしゃべりなどはお控えください。
ブックカフェとして店内でゆっくりくつろいでいらっしゃる他のお客様への配慮としてのお願いですので、
よろしくお願いします。
—————————————————-
○各種告知について
DMの作成・配布をお願いします。
もし作成する手間を取るのが難しい場合は、当店でも作成のお手伝いができますので
お気軽にご相談ください。(ポストカード100枚6,000円~)
また、展示についてのお知らせなど各種SNSにて積極的にお願いします。
その際、当店の名前などを一緒に書いてくださるとこちらも認識しやすいので入れて頂きたく思います。
—————————————————-
○搬入と搬出について
搬入は当日の朝にお願いします。
営業が11時からとなりますので、それまでに作業を終えて頂きたく思います。
(前日の夜は作品や資材の搬入、場所のチェックなどは可能ですが、
実作業はできませんのでご了承ください。)
展示をするために必要な釘やフック、ひっつき虫などは当店にあるものをお使いください。
何か他に使うものがある場合は一度事前にご相談ください。
搬出は最終日21時30分からです。
釘などを使った場合は穴をパテで埋めて頂くところまでお願いしております。
—————————————————-
せっかく開催する展示ですから、なるべくたくさんの方にしっかり見て頂きたい。
そして展示目当ての方以外のお客様にもゆっくりした時間を過ごして頂きたい。
この2つの気持ちをなるべく実現するためのお願いとなります。
展示をする方は何卒ご理解の程よろしくお願いします。
また、その他不明点などがありましたらお気軽にお声がけくださいね!
メールでも各種SNSでも関わらず受け付けております。
今週末から1つ展示がございます。
5名によるグループ展とのことで。お楽しみに。
2017年以降のギャラリー利用について
先日のブログにてお知らせしましたが、2017年よりカフェクロスポイントは
ブックカフェへと変身する予定でおります。
その為、今まで運営してきたギャラリーとしての利用をどのようにするか
一度検討させて頂きます。
実際にブックカフェに向けたインテリアやレイアウトにした上で、
こういうスペースならどのような形態やルールが良いかを決めます。
一応こうしようという設計図はあるのですが、実際そうした時にどのような
見た目や眺めになるかは未知数のためです。
ギャラリーについての説明ページも一度工事中に致しました。
どうしてもカフェクロスポイントで展示をしたい!という熱い気持ちをお持ちの方は
まずはメールなどでお気軽にご相談くださいませ。
他にもこれはどうすんの?という疑問があれば、そちらもどんどんご相談くださいませ。
引き続きカフェクロスポイントをよろしくお願いいたします。
Tシャツデザインコンペ 結果発表!!
大変お待たせいたしましたー!!
Hoimiさんのサイトでも発表されておりますが、カフェクロスポイントの
オフィシャルTシャツデザインコンペの結果が決まりました!!
Webのコンペがスタートしたのが6月10日。
そこから毎日デザインがアップされ続けて合計160個のデザインが集まりました。
その中から一次予選を通過した15作品の店内展示と人気投票。
あっという間の1ヵ月半でした。毎日どうなるんだろうという期待が膨らみ続ける
幸せな時間を本当にありがとうございます。
何はともあれ、結果発表にいたしましょう!
講評や皆様のコメントを含めて発表いたします。
それではいきます!
===========================================================
【総評】
全15着を3週間以上ずっと眺めてきていたのですが、どれも好きだなぁと思えるもので
自分だけでは決めることができませんでした。
また、Web上で見ていた時と実物を目の前にした時では印象が違って見えるものも多く
お店で見てから初めて気付く仕掛けなども沢山ありました。
それだけデザイナーの皆さんがしっかり考えて作りこんだものなんだなという事が感じられて
本当に嬉しく思います。
甲乙つけがたい中でも、ご来店されたお客様からの意見も含めて
こちらの5着をカフェクロスポイントのオフィシャルTシャツとさせて頂きます。
【1位】
○Good times with You!/design t-shirt store MO
「リラックスした雰囲気がかわいい」
「お茶する時間の楽しさがそのまま表現されている感じがして、とても好きです。」
「見ていてワクワクして、お腹が空いてきちゃうデザインでした!」
というコメントの通り、カフェクロスポイントの大切にしているものと
そこで楽しい時間やリラックスした時間を過ごせることが見ている方にも
デザインで伝わっている点が素晴らしいなと思います。
店内の得票数では頭一つリードした形でこちらのデザインが1位となりました。
———————————————————
<Web審査時の講評>
カフェクロスポイントは白地に茶色ベース。指し色に緑とオレンジというのが
よく使っている配色。自分で何かを作ろうとすると、どうしてもそれをベースに
考えてしまいがちです。
このデザインを見た時に、そのベースがありつつもカラフルな感じが
うまく、そして可愛く収まっているなと感じました。
カフェクロスポイントが大切にしているキーワードが散りばめられ、何よりも
「You(あなた)」が大切であるというのはまさにその通り。
よく分かっていらっしゃるなぁと驚いた一着です。
———————————————————
【2位】
○ラブリースペース/IlluDen
「なんかシュールさとピンクの組み合わせが素敵でした!」
「私も一枚欲しい!と思うような、普段から使えそうな飽きのこないデザインが素敵です。」
「コーヒーとボートという現実的な存在とコーヒーにボートが浮くという非現実的な組み合わせが好きです。」
見た目の可愛さとそのコンセプトが可愛らしく、人にとってはシュールという面白さも
感じられるこちらのデザインが2位となりました。
コーヒーのゆったりとした時間という点とシンプルながらも面白く、「欲しい」と思わせる
デザインの力が結果となって表れたと思います。
———————————————————
<Web審査時の講評>
フレンチやイタリアン、和食でもない。でもそういう料理は用意してある。
じゃあカフェって?となるとまず最初の一歩はコーヒーなんです。
ですので、当店では開店当初からオリジナルのブレンドコーヒーを二種類用意しています。
何よりも大事にしているカフェとしての「土台」です。
そんな大切にしているコーヒーの上でゆったりくつろぐ、というシーンは当店として
とても喜ばしいことです。
シンプルな絵柄でありながら、そのゆったりした雰囲気が伝わってくる構図が素晴らしいなと思いました。
さりげない店名表記も好きです。
———————————————————
【3位】
○相合傘/URUOU
「手描きっぽいデザインがやわらかくてすごくいいと思いました。」
「雨の日でもこんな傘を見るのは悪くないなと感じました。」
「私は外国人だから、このデザインはすごく日本らしいと感じる。」
相合傘というものは日本的な表現なんですね。今回頂いたコメントを読んで
はっとさせられました。
手描きの雰囲気やロゴにちょっとした加工をされている点、傘というモチーフに
言葉をはめ込んだデザインのバランスがたくさんの方の目に留まりました。
———————————————————
<Web審査時の講評>
相合傘ってなんとなくふとした場所に落書きしてあったりするイメージです。
なんとなく見ちゃうんですよね。この手の落書き。
どれどれ?と見てみると、まさにカフェクロスポイントが大切にしているキーワードが
一つの傘に入っています。
こういうコンセプトは好きですね。
そしてロゴも単純に入れるのではなく、シール状に加工してくださっているのも
ふとした場所に書いてあるもののような風合いがあってとても良いなと思いました。
———————————————————
【4位】
○Coffee Cup Parts/IMAGINATION
「一番シンプルでわかりやすく可愛いと思いました。」
「最初はただのコーヒーかあと思ったけど、よく見たらCCPになってる!!!と気づいた日からかわいく感じるようになりました。」
「コーヒー飲みたくなるTシャツ!」
すっごいシンプル。でも遊び心があって、それに気付くと「おぉー!」となる方多数。
そういう面白さをデザインとしてシンプルに見せるというのは素晴らしいなと思います。
そしてコーヒーを飲みたくなるデザインというのは、お店としてもこれ以上ないくらい
ありがたいお言葉です。
———————————————————
<Web審査時の講評>
店名を考えた時にコンセプトは勿論ですが「呼びやすい名前にしよう」という思いがありました。
簡単に呼べる、書ける。省略して表せる。そういう所が身近に感じさせるポイントであると。
なので「CCP」という表記は大切にしているものですし、近しい方々には浸透している呼び名です。
この文字を形にして、しかもこのマグカップの形は当店がオリジナルで作ったマグカップとも
酷似しています。まさにCCPだな、と思います。
こういう文字遊び、個人的には大好きで一目見た時から「これは良い!」と感じた一着です。
———————————————————
【5位】
○pin-point !/MACARONI Typo graphy
「アイデアが面白い。」
「シンプルな感じが気に入りました!デニムと合わせて着てみたい。」
「こういう発想(身体的知覚な)が他の作品にはなくユニークで面白いと思いました。痛そうでイイです。」
シンプルで大胆な構図でありながら、そのアイデアやデザイン的な表現が
見ている方にも伝わる一着だなと感じました。
ちゃんと思いがこもっている上でも着てみたいなと思わせるというのは
やはりお店としても大切にしていきたいと思います。
———————————————————
<Web審査時の講評>
大きなピンとさりげない店名表記。Tシャツへの配置の仕方などデザイン的に
とても好みの一着です。
出会った場所をちゃんと留めておく。記憶やイメージにピンをする。
そのような表現は自分では今まで思いついたことが無かく、新鮮なのに
すぐに馴染むコンセプトだなぁと感じました。
———————————————————
===========================================================
以上です。
こちらの5着をカフェクロスポイントのオフィシャルTシャツとして
お店で着たり私服で着たり、デザインを身に着けて楽しんでいこうと思います。
お店で販売もしますし、Hoimiさんのサイトでも購入可能です!
色はどのデザインも3種類の中から選べますし、サイズもたくさんあります!
単純にSMLだけではなく、女性用のサイズから子供用までございます。
是非気に入ったデザインのTシャツをゲットしてくださいね。
お店での販売は環境が整い次第、改めてお知らせします!
実物を見て決めたいなーという方は是非お店まで足をお運び頂けると嬉しいです。
せっかく作ったTシャツですから、これを使って楽しいことやりたいなぁと
ぼんやり考えております。
一緒に楽しんでくれる方、絶賛募集中です。
CCPオフィシャルTシャツ展、スタート!
6月に始まったカフェクロスポイントのオフィシャルTシャツのデザインコンペ。
いよいよSecond Stage!ということで、Web上のコンペで選ばれた15着を
本日7月1日より店内で展示しております。
Tシャツの地色はそれぞれデザイナーの皆様が自分のデザインに合うというものを
選んで頂いております。ほぼ均等に分かれた感じですね。
そして実物で見ると画面上では気付かなかったポイントがたくさん。
本当にどれも素敵で迷います。
こちらはお店で投票をしております!こちらの結果を踏まえてオフィシャルTシャツを
5着決めたいと思います。
オフィシャルTシャツになったものはHoimiさんをはじめ当店でも販売いたします。
自分が着たいなーと思うものに是非投票してくださいね!
投票された方にはCCPで使えるドリンク50円引きチケットをもれなくプレゼントいたします!
セットでも単品でも使えるかなりお得なクーポンですので、こちらも併せて是非!
Tシャツデザインコンペ 第一次審査結果発表!
6月10日からスタートしたカフェクロスポイントのオフィシャルTシャツデザインコンペ。
約2週間の間に160個のデザインがエントリーされました!
1日平均で10個以上デザインがアップされた計算です。なんてことだ!
Hoimiさんにも聞いてみたところ、このペースでデザインが集まるのは稀なケースとのことで
それだけ沢山の方に興味を持って貰えたのかなぁと思い本当に嬉しく思います。
ご参加頂いたデザイナーの皆様、ありがとうございます!
テーマは「出会い、つながり」
この一言をテーマにしても、カッコいいものから、可愛いもの、ポップなもの、楽しいもの。
ものすごく幅の広いデザインがたくさん集まりました。
その中からカフェクロスポイントの雰囲気をうまく纏いつつも新しいデザイナーの方との
出会いとつながりが形になっているなと思う作品を得票数と合わせて選出しました。
最初は10作品を選ぶ予定でしたが、あまりにエントリーされたデザインが多く10個では
もったいない!ということで15作品を選びました。
カフェクロスポイントはギャラリーカフェであり、老若男女関係なく色々な方がいらっしゃいます。
ギャラリーとしても特定の作品をずっと展示している訳でもありません。
そんな幅をデザインでも効かせつつ、「CCPらしさ」とはなんだろうなという事を
日々増えていくデザインを前に楽しみながらも悩んで選んだ15着です。
個人的にこれは好きなんだけどなー、とか。
これ、小さなお子さんが着たらめっちゃ可愛いじゃないかー!とか。
色んな意味で良いなぁと思えるものは沢山あったのですが、お店として使う物、そして
責任と愛情を持って販売していける物ということで「幅」と「らしさ」を踏まえた
ラインナップにしたつもりです。
実物になるとまた違って見えてくるんでしょうね。
この中から最後の5着に残るのはどれなのか。今からワクワクしております!
是非皆さんと楽しんで決めていけたらと思います!
CCPTシャツコンペはウェブと店舗の二段階です!
CCP主催のTシャツコンペの詳細をお知らせします。
こちらは1ヵ月半ぐらいかけて、ウェブと店舗の二段階に分けて行われます。
○第一段階:Hoimiさんのウェブサイト上でのコンペ!
(6月10日(水)~23日(火))
「出会い、繋がり」をコンセプトにデザインされたものをHoimiさんの
サイト上でチェック、投票できます。
一日一回、一つの端末で投票できます!気に入ったものにバシバシ投票して頂ければと思います。
この第一段階で10作品を選びます!
どなたでも参加できますので、まずはHoimiさんのサイトをチェック!
こちらは期間中にもデザインは追加されますので、是非こまめにチェックしてみてくださいね!
○第二段階:CCP内でTシャツを展示、その場で投票!
(7月1日(水)~24日(金))
カフェクロスポイントで7月いっぱいTシャツ展示を行います。
その最初の3週間で、実際に店舗にいらした方に実物を見た上でいいなぁと
思えるものに投票して頂きます。
その中から人気の5作品が「オフィシャルTシャツ」となります!
オフィシャルTシャツとなったものはHoimiさんのサイトだけではなく、
カフェクロスポイントでも購入頂けます。
まだ未定ですが、4周年記念も兼ねたパーティーのようなイベントも
期間中にできたらなぁと思っております。
こちらはまた別途お知らせします!
せっかくの楽しみ企画、大勢の方とわいわいやれたら嬉しいです!
是非お付き合いくださいませー!
CCP4周年企画!Tシャツデザインコンペ&展示がスタートします!
とてもワクワクする企画が始めます!
なんと!
デザインTシャツを販売しているHoimiさんとカフェクロスポイントがタッグを組んで
CCPのオフィシャルTシャツを作ることになりました!!
Hoimiさんにはたくさんのデザイナーさんが登録されていて、本当に多種多様で
面白いデザインがされたTシャツや各種アパレルグッズを作成・販売されております。
「デザイナーの方 もしくはデザイナーを目指している方を応援すること」
というHoimiさんのコンセプトがとても素敵だなぁということで、
アートとも縁の深いCCPとして、その応援も兼ねてオフィシャルのTシャツを
コンペということでお祭り騒ぎをしつつ作ることにしました。
オリジナルではなくて「オフィシャル」Tシャツです。
お店のロゴがどーんとあるだけの物を作るのではなく、CCPが大切にしている
出会いや繋がりといった思いを形にして、その形にしたものの中から
皆さんが良いなぁと思ってくださる物を「CCPのオフィシャル」として残していきたいと
考えています。
そういう繋がりからアートやアパレル、美味しいコーヒーや食事、スイーツなど
出会って広がっていけたら嬉しいなぁと。
カフェクロスポイントとしては、何よりも皆さんに楽しんで喜んでもらえる場所として
何をしたらいいかずっと考えております。
こちらの企画も、是非軽い気持ちで参加したり覗いたりしてみて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!
ごあいさつが長くなってしまったので、企画の詳細はまた次のブログで詳しく書きます!
皆さんのご参加、お待ちしております!
InstagramersJapan主催『最強展』に出店いたします!
今日は久しぶりの雨。暑さも和らいで、ちょっと気持ち的に助かりました。
そんな所ですが、皆様に素敵なお知らせがございます!
6月15日(月)~21日(日)まで浅草橋のギャラリーにて
InstagramersJapan主催の写真展『史上最強のインスタグラム展』が盛大に開催されます。
http://instagramers-japan.com/saikyou-ten01/saikyou-ten01
展示参加者も展示作品点数も桁違いの展示です。
ビル一棟まるっと貸切って、所狭しと素敵な写真たちが並びます。
そして展示に限らず、色々な企画もあるそうで。。。
ワクワクが止まりません。
そして。
そんな素敵な展示の中でカフェクロスポイントも企画としてほんの少しだけ参加いたします!
なんと、一日限定ではありますがコーヒースタンドを出店することになりました!
沢山の写真をじっくり見る素敵な時間をより良いものにできたら。。。ということで
お店から各種道具を持ち出してその場でコーヒーをご用意いたします。
その場で豆を挽いて、その場で淹れます。
しかも、こちらは全て「無料」にて提供いたします!!
せっかくのお祭り騒ぎの初日ですから、乗らなきゃ損!ということもありますし
日頃お世話になっているIGersJPさんへの御礼も込めて。。。
こちらのコーヒースタンドは初日である6月15日(月)のみの予定です。
そしてコーヒーがなくなり次第の終了です。
初めての企画でもありますのでどうなるかは未知数ではありますが、
是非ギャラリーでの時間を楽しんで頂ければ幸いです。
それでは皆様のお越しを高円寺でも浅草橋でも、お待ちしております!